不動産を貸したい
不動産賃貸の流れ

賃料査定を依頼
家賃の相場を知るのは、なかなか難しいことです。
住まいアップタッケンでは、豊富な物件データに基づき、お手持ちの物件の家賃を無料査定させていただき
ます。
もちろん秘密は厳守いたします!不動産の管理についてもお気軽にご相談下さい。
※エリア・物件等の状況によってはお受けできない場合があります。
賃貸の第一歩は、的確な家賃査定にあります。
その際併せて、貸すに当たってリフォーム等手直しが必要かどうか、売却の場合などのご相談にも応じます。
用意しておくと良いもの
・登記簿謄本
・建築図面もしくは間取図面
物件調査・賃料査定
実際に現地で物件を確認調査した上で賃料の査定を行い、貸し出しにあたって必要と思われる室内外のお手入
れ等のご提案をさせていただきます。
また、このとき募集に当たり必要な間取りや設備のチェック、写真なども撮影いたします。
リノベーション
空き室のみのリフォーム、外観のみ、基礎骨組みを残して新築同様のフルリフォームなど、資産の商品価値を
上げるなど、様々なパターンが考えられます。

住まいを貸すには、入居者を募集し、入居後の管理(賃料の授受、入居者の苦情対応、物件の清掃など)を
行っていく必要があります。
住まいアップタッケンでは、入居後の管理を依頼する管理サービスがあります。また、入居者の募集を依頼
する場合には仲介サービスも行っております。
管理サービス
アパート経営は家賃の回収から、入退去立会から回収工事の手配など、意外と手間がかかってしまいます。
トラブルを避けるためにも、管理サービスを委託することをオススメいたします。
・家賃管理、家賃滞納への対応、更新時の家賃の交渉、敷金の返還等
・入居者の管理、更新手続きや賃貸借契約の解約手続き、敷金精算
・クレーム処理、入居後のトラブル発生の対応、修繕の見積もり、業者手配
・点検、定期巡回、室内点検、補修箇所チェック
・入居者募集活動
・現地案内
・入居申し込み、入居者との条件交渉
・賃貸借契約締結
仲介サービス
1.家賃査定と募集条件の設定
2.入居者募集活動
3.現地案内
4.入居申し込み、入居者との条件交渉
5.賃貸借契約締結

募集を開始するに当たっては、賃料だけではなく共益費、敷金や礼金、契約期間、その他の条件(ペットの
飼育可否など)を詳細に設定する必要があります。
募集条件として、最低限決めておきたい項目は以下の通りです。
■賃料
近隣の相場、季節要因なども考慮して、妥当な額を設定しましょう。
■契約時の敷金
一般的には月額賃料の1~2ヶ月分です。
■その他の条件
ペットの飼育可否などの部屋の利用条件、禁止事項など。

入居希望者からの問い合わせやご案内に対応します。その他、入居希望者との条件交渉なども行います。
入居を希望される方に、入居申込書をご提出頂き、入居審査を行います。
入居希望者のお人柄や収入状況、連帯保証人などを把握させて頂いた上で、オーナー様にご報告をし審査の
ご判断をしていただきます。

契約に必要な書類を確認しましたら、借主様と賃貸借契約を締結します。
管理サービスを委託した場合、住まいアップタッケンが入居者からの賃料の受け入れ、入居者の苦情対応、
物件の清掃などの管理を行います。また、契約期間が終了したときの契約更新や退去手続き、退去後の入居
者の募集などにも対応する業務も行います。
なお、住まいを貸すことで、家賃収入を得た場合には、確定申告も必要です。
トラブル回避のために情報開示を
契約を結ぶ前に、物件に関する情報をしっかりと開示することが大切です。
例えば、設備等に不具合はないか、近隣でのトラブルはないかなど、借り主の立場で情報を開示しましょう。
伝えるべき情報を開示しなかった場合には、入居後にトラブルが発生し、貸主の責任を問われることもあり
ますので注意しましょう。